2019年7月21日日曜日

7/21 礼拝と献花、メダカ

 7/21 防府Cの礼拝堂でした。
 雨が小やみにはなりましたが、ただ今の時間帯は外で激しく降っています。

7/15 東広島市の馬木というところです。
 一年前の様相のままです。

今週の教会、牧師日程は以下の通りです。

礼拝時間の変更があります。どうぞご注意ください。


7/23 火曜日 15時 徳山聖研

7/24 水曜日 19時 六日市C礼拝

7/27 土曜日 15時 柳井C礼拝 
 
7/28 日曜日 10時45分 徳山C礼拝
       15時半 防府C礼拝

7/23 火曜日 15時 徳山聖研 休み

7/24 水曜日 19時 六日市C礼拝

いずれの礼拝、集会にもどなたでもお越し頂けます。
今日の礼拝メッセージ要約は以下の通りです。


ルカ福音書 102537
 「良きサマリア人の話」が与えられています。「あなたも行って同じようにしなさい(37)」の言葉には常に考え込みます。「どこまで自分に出来るだろうか」と。それで、「サマリア人コンプレックス(聖書の勧めに従って善を行う気持ちと、行い得ない自身の現状の落差を嘆く思い)」、「良きサマリア人法」(緊急時の救助活動の不成功は、責任を問われない)など、この物語から派生した慣用句が知られています。内容の解説は短く記します。

 「律法の専門家」が主を試す目的で、律法の真髄を問う。主は真髄を「神を愛し、隣人を愛する」とします。申し分のない答えです。しかし専門家は「隣人」の特定を問います。ここで主が答えたならば、その主の答えを断罪するつもりだったのでしょう。しかし主は「隣人とは誰か」「何か」を専門家に考えさせる目的でこの例え話を為します。話の皮切りには、強盗に襲われた旅人が登場します。人生の過程で、不意の一大事に襲われた旅人は、一体誰を表すのか。結論は出さずに、主のたとえ話の先を読んで行きましょう。

 祭司とレビ人は、いずれも宗教者です。「レビ記21章」に従って彼らも、助けるか助けないかを天秤に掛けたのでしょう。「道の向こうを通る(31.32)」の表現がその心情を語ります。決して責められません。そしてサマリア人、彼は自分の持てるものを用いて、旅人を助けます。「祭司のようであってはならない。サマリア人として生きることが求められている」さて、果たして聖書の結論は左記のようなことでしょうか。「善の勧め」は確かにその通りで、決して否定できません。ただその前提を私たちはしっかりと覚えたいのです。

 旅人に焦点を当てましょう。旅人は「私たち/主」を表すと思います。その1 私たちの誰もが、かつてはこの旅人だったと思います。社会(職場、家庭、環境)の荒波の中で傷つき、打ちのめされた私たちを「サマリア人なる主」は助け、宿屋という教会に伴って下さいました。その2 だからこそ、傷つき、打ちのめされている旅人の中に主を見つつ、この世の中で身近な一人ひとりに祈りと働きを向けたい。「良きあなたの話」を記したい。
 



2019年7月17日水曜日

7/13.14.15 礼拝とメダカの家

 7/14 防府Cの礼拝堂です。

  7/15 西日本豪雨の被災地の一つ、呉の安浦を訪問しました。
 豪雨を忘れないという気持ちで頂いた「蔵の中の鉢」です。メダカの家としました。
 被災者の方々は一年を経て、それぞれ歩み出しています。

7/13 柳井Cの礼拝堂です。

今週の教会、牧師日程は以下の通りです。

礼拝時間の変更があります。どうぞご注意ください。

7/17 水曜日 19時 六日市C礼拝

7/20 土曜日 15時 柳井C礼拝 藤井邦夫牧師
       16時 西教区常議員会 水原牧師
 
7/21 日曜日 10時45分 徳山C礼拝
       15時半 防府C礼拝

7/23 火曜日 15時 徳山聖研

7/24 水曜日 19時 六日市C礼拝

いずれの礼拝、集会にもどなたでもお越し頂けます。
今日の礼拝メッセージ要約は以下の通りです。


ルカ福音書 9章5162
私たちが生きる社会、或いは私たちの生そのものにも様々な問題が起こります。「道半ばでの事変」「強いられる」「乱される平穏」「他者からの拒絶」「自暴自棄」など、誰もがその歩みの道のりで体験したことかと思います。今お知り合いが、渦中にあるという方もおられるかもしれません。51-56節には、ヤコブとヨハネの兄弟、そしてサマリア人の村人たちが登場。彼らの言動に、私たちの人生の歩みと重なることがあるのです。

主は自身の十字架を控え「エルサレムへの決意(51)」を固められます。十字架は神の御心と受け止めつつも、「事変」を「強いられる」主なのです。二人の弟子がサマリア村に遣わされますが、村人にとってこの訪れは「乱される平穏」に他なりません。ユダヤとサマリアの複雑な関係性のゆえに「歓迎しなかった(53)」応対を受けた二人。彼らは、主がサマリア人の村に対して激怒しているであろうと決めつけ、「天から火を降らせる(55)」具体的には恐らく火を放つことを進言します。主は振り向いて(55)戒めます。

後半部分を詳しく述べると解説のようになります。ここで言われていることの要点は、57-58節、「枕する所がないほどに忙しく飛び回る主」は「必要とされている所に赴く」ことでしょう。59-62節、この二人は「まず」つまり「第一に」父の葬儀と家族への暇乞い」を優先させた。つまりこの二人は、己の思いや力のみで父の葬儀、家族への暇を告げようと思ったのです。この二人に求められていたのは言うまでもなく「主を第一」とすること。その中で「父の葬儀」「家族の今後」も良い道筋が備えられたはずだと思います。

 後半部分の要点は「最善を整えられる主の支えを信じる」ということでしょう。その主のひとみ、まなざしを51-56節は語っています。「エルサレムへの決意」とは「エルサレムを見つめる」という意味の言葉が使われています。「死地を見つめる」主は、行き詰まる二人の弟子にそのまなざしを注ぐ(55)」のです。主のまなざし、それは沈黙のうちに私たちの人生の先行きを支えるものですし、あなたは一人ではない、と語るものなのです。
 

2019年7月10日水曜日

7/6.7.8 礼拝と集会(西教区女性会 地区連絡会)

  7/6(土)柳井Cの礼拝堂です。
 礼拝堂清掃や献花が、礼拝に集われる方々によって行われていること感謝です。
  7/8(月)西教区女性会の、西中国地区 地区連絡会が行われました。
 場所は柳井C。20名強が集われました。
その柳井Cの敷地内。柿の木は渋ですが、妙手な渋抜き(ドライアイス)で
 熟柿になります。

今週の教会、牧師日程は以下の通りです。

礼拝時間の変更があります。どうぞご注意ください。

7/10 水曜日 19時 六日市C礼拝

7/13 土曜日 15時 柳井C礼拝
 
7/14 日曜日 10時45分 徳山C礼拝
       15時半 防府C礼拝


7/16 火曜日 15時 徳山聖研

7/17 水曜日 19時 六日市C礼拝

いずれの礼拝、集会にもどなたでもお越し頂けます。
今日の礼拝メッセージ要約は以下の通りです。



ルカ福音書 9章18-26節
「神さまはあなたを愛している」これが礼拝で常に語られることです。その礼拝で私たちは、愛の応答の一つとして「信仰告白」を「古典信条」を用いて行います。私たちの信仰は、私たちの独断ではない。「私」は2021世紀に生まれた者ですが、その私は長年の教会の歴史に連なり、主や古の信仰者に結ばれていることを「古典信条」は私たちに語り掛けるのです。その「古典信条」の一つ「ニケア信条」は、主についてをこう定義します。「光(から)の光」と。主がまことの光として、この世と私たちを照らすのです。

「信仰告白」は、今日の聖書にも出てきます。今日の聖書の前提は、主の噂がユダヤ中に広まっていたことです。主や弟子たちが活動していたユダヤ北部の出来事が、時の領主ヘロデの耳に至るまで広まっていた。具体的には以前の「蘇生」の奇跡や時の宗教者への毅然とした態度から、預言者や洗礼者ヨハネの再来という噂でした。その中で主はペトロに、ご自身について問う。答えたペトロは「あなたはメシア」と、立派に答えます。

ところが、「メシア」である「救い主」の内実は、主とペトロ(および当時の人々)との間にギャップがありました。ペトロや当時の人々は、「善政を敷くメシア」を期待した。一方で主のほうは、「厳しい苛政、現状であっても支えるメシア」を意図したのです。そもそも主が「苦しみを受け、排斥され、殺される」理由は一つ。「立場の低くされた人」と共に在り、その方々に神の愛を語ったためでした。主はそのような生き方を、聖書のこの話以降も続けられます。それが十字架に至る道であっても、「自分の十字架を担う」主なのです。

「自分を捨てよ」と聖書は語ります。ところが、「捨てられない」姿をこの後、ペトロは「裁判と鶏鳴」で示すのです。袋小路に誘うような主の言葉です。自分の人生の担い主は自分だけという思いを捨て、主が十字架を共に担うと新たに思いたい。あなたを愛する神さまは、あなたの人生を担う方でもあります。人生の過渡期で「闇」に立ち尽くす時、「光からの光」である主が、迷う私たちを導くことを覚えたい。そして隣人を思いつつ生きたい。