2015年8月23日日曜日

8/23 礼拝献花とメッセージ、教会の様子





本日も、徳山C、柳井C、防府Cでは礼拝が守られました。
写真は徳山Cの礼拝献花です。
あでやかな赤系の花が並んでいます。

本日、徳山Cでは、通常の礼拝後に、会員ご家族のお父様の
「納骨式」が行われました。徳山Cでは、礼拝堂内に納骨堂もあります。
個別の区画内には、ご本人様の御遺骨に加えて、愛用のピッケル、金づち、
タガネが二本、収められました。

今週、来週ともに、シオン教会では礼拝が以下のように
行われます。何れの礼拝、集会もどなたでもご自由にお集まりいただけます。

来週も礼拝は、8/30(日) 
       徳山10:45~
       柳井10:30~
       防府15:30~
 8/27(木)には、
       益田14:00~ ただし、益田市小浜町にて。
       六日市19:30~ です。 どなたでもご自由にお越しください。

本日の説教要旨は、以下の通りです。





【マルコ福音書64552節】
聖書の福音の言葉とは、それ自体で力を持ちます。それに、旧約聖書の記載を知る事で、福音が補強され私たちの元に届くのです。聖書は湖上歩行の主です。逆風に悩む弟子たちを主が鼓舞されます。夕暮れと共に荒れる湖面ですが、主は近づき、安心を語るのです。どのような状況でも見捨てない主の姿です。これだけでも十分です。

けれど、もう少し見ると「強いられる」とありました。これは実は弟子たちの日常であり週日の私たちの姿でしょう。どのような働きにも期限や基準があります。それをクリアする事が求められます。私自身にも「他者を強いる」こともある一方「強いられる」こともあります。弟子たちは頼る主無くして、強いられて湖で困っています。

主はその弟子たちの所に行くのです。「通り過ぎようとされる」は一見、不思議な記載。主が山を降りて、即ち祈りの手を休めて弟子たちの所に行くのは助けるために他なりません。なぜ「通り過ぎる」か。これが旧約の助けが必要なその1です。「通り過ぎる」姿は、旧約で神がモーセやエリヤに示した顕現の姿です。それでも幽霊と勘違いする弟子たちです。だから「私だ」の言葉なのです。同様に神顕現を意味する言葉です。

弟子たちは「パンの出来事を理解せず」とありました。五千人の給食の真髄は、主は僅かを用い、欠けをも完全と為すことでした。だが、このような弟子だからこそ主が顕現したと信じたいのです。そして、旧約の記載事項は弟子たちには耳慣れたものでした。主は弟子たちの無理解を知りつつも、馴れ親しんだ方法で神の共在を教えて下さるのです。強いられ、鈍くなる弟子たちや私たちがいます。日常的な働きのなかで漕ぎ悩む私たちに働きかけます。「安心せよ」の言葉を、漕ぎ悩みの最中聴きたい。