本日の献花です。水仙、桃と厳冬の花ですが、力強さを感じます。
桃の花のアップ画像です。
毎週、私が益田、六日市に行く際の道路の今の状況です。
上が徳佐手前の「河内峠」(山口県道路カメラより)。どこに道があるの、という状況です。
下は道の駅「柿木村」(島根県道路カメラより)。道の駅は休業でしょう。
本日、徳山は今も雪がちらついていますが、礼拝が守られました。
礼拝後には「男の料理」焼きそばと中華スープを頂きました。
来週も、礼拝は以下の日程で行われます。
どなたでもご自由にいらして頂けますので、お気軽においで下さい。
1/31(日)
徳山10:45~
柳井10:30~
防府15:30~
1/28(木)には、
益田小浜にて14:00~
六日市19:30~です。
本日の説教要旨です。
【ルカ福音書5章1-12節】
このルカ福音書は、主が当時の人々を徹底して愛し抜く様子を描きます。それは細かい記述に表れています。本日の聖書に「ゲネサレト湖」とあります。これは聖書に登場するガリラヤ湖のことです。ゲネサレトとは主の時代に遡る昔、旧約時代の呼び名でした。歴史上、地名は人間の都合に合わせられます。だがルカは頑固に当初の呼び名で呼ぶのです。人間は、地名や自身をも都合良く扱いますが、神さまは私たちを頑固に愛するのです。
聖書は「弟子の召命」の個所です。不漁を前に落胆する漁師たちです。主はペトロに「もっと深みへ」と云います。言葉に従い大漁です。主の言葉にペトロは胸打たれ、弟子となる個所です。しかしペトロは、主の登場に歓喜する群衆と、空気が明らかに違うのです。漁師たち即ちペトロが網を洗っている場面は、人々が主を熱狂的に取り囲んでいる個所です。どこか覚めています。また、主の「もっと深みへ」の言葉に物申します。主に、無条件でなく渋々と、いちいち言葉をさし挟みながら従うのがペトロです。
彼は大漁に驚きます。そして「全てを捨てて」主に従うと記します。確かにペトロは職業と故郷を捨てました。でも、直ぐに拾ったものもありました。それは人間性、人としての本質でした。全てを捨てきれない人の姿を私たちは知っています。主から多くを頂くのですが、恵みを知るのですが、人間の根幹は残念ながら変わらないのです。
それでも主は関わって下さいます。私たちの話です。この世の波に翻弄される私たちがいます。波は様々な形で私たちを困らせます。この世の波や、家庭の波風や、自身の体調の波など。突然の知らせや出来事に翻弄されてしまいます。しかし私たちには主が共にあります。それは、いかなる時も大丈夫だということです。これが愛です。