2019年6月12日水曜日

6/8.9.15 礼拝と花壇

  徳山Cの外、花壇はすくすくと育っています。
 6/12現在、徳山を含む山口県は梅雨入りしていませんので、
 水遣りはもっぱら私の仕事です。

 左側にはゴーヤとトマトが植えられました。教会員のご奉仕です。
柳井C聖壇です。献花は「一粒の麦」職員が活けて下さいました。

 防府、六日市でも礼拝が行われました。

 今週、来週のシオン教会礼拝は以下、記載のとおりとなります。

礼拝時間の変更があります。どうぞご注意ください。

6/11 火曜日 15時 徳山聖研

6/12 水曜日 19時 六日市C礼拝

6/16 日曜日 10時半 六日市合同礼拝
 ※合同礼拝に備えて、6/15の柳井礼拝、6/16の徳山、防府礼拝、
  6/19の六日市礼拝は休みとなります。 

いずれの礼拝、集会にもどなたでもお越し頂けます。
今日の礼拝メッセージ要約は以下の通りです。


使徒言行録21-13
「生きているのは…私ではなく、キリストが私の内に生きているのです(ガラ220)」。主とその弟子たちとの関りの中で伝道者とされたパウロの言葉です。弟子たちの活躍の原点をこの日、使徒言行録が語っています。「使徒」単独というよりは、使徒たちを力づける「聖霊」の働きが記載されているのです。その出来事が起きたのは「五旬祭」の日でした。この日に聖霊降臨が起きたということにも、神さまの導きを思わされるのです。

五旬祭、それはユダヤの暦では「春の収穫感謝祭」であり「律法(含む、十戒)授与記念日」でもありました。神さまの導きと恵みを覚える日だったのです。その日、弟子たちは一つになって集まっていた(1)。そこに聖霊が下るのです。記述は不思議の一言に尽きます。大音声や象徴的な火など、律法授与時(出エジ19)との関連性も考えられますが、確かなことは言えません。また「一つになっていた」から「聖霊が下ったのか」否。神の言葉が何度でも、ユダヤの民を通して全てに与えられるために、神が働いたのです

この五旬祭の祭りに備えて、今の地域呼称で言う「西アジア」や「アフリカ北部」の国々から人々がエルサレムに集まっていました。参拝義務があったのです。彼らはそこで、自分の国の言葉で「神の偉大な業(11)」を聞くのです。幼少時から聞いていた話(天地創造/出エジプト/捕囚と解放)を、自国語で聴ける喜びを感じた彼らは、続いての主の受難と復活の話にも傾聴します(22-39)。人を喜びに満たすのは、「使徒」ではなく「聖霊」の働きであると言えます。しかし「聖霊」は「使徒」を通して働いたのです。

聖霊は、単体でお働きに成ることは少なく、むしろ人や出来事を通して働く。その意味で、私たちも聖霊の働きを受けて来た者です。また私たちも聖霊の導きの中で他者に関わることもあります。「聖霊降臨祭」は、かつての出来事を記念することも大切です。しかし「み言葉をもって自らに関わって下さった」神さまを覚えたい。そしてこれからの日々、私たちは「み言葉の祝福の中にあって」他者に関わりたい。神さまの豊かな導きの中で。